2022.08.06
年別アーカイブ: 2022年
2022.08.02
最終日
旅行最終日。
今日はゆっくり過ごす予定。
ということで、八丈植物公園へ。
温室から周って園内をぶらぶら。
途中「キョン」という動物を見たり遊具で遊んだり。
なぜか僕と息子は遊具でブルブル。
さてと、昼食をどうするか。とりあえず園のスタッフさんに教えてもらったお店へ。
が、ここからがひと騒動。
1件目:お持ち帰りのみ。しかも店員の態度がよろしくない。
2件目:定休日。
3件目:予約でいっぱい。
もう空港に戻ろうとタクシーを呼んで、でも最後のチャンスと思い、運転手さんに息子が食べたいご飯を伝えて連れて行ってもらうことに。
どこも定休日だったけれど、最後の最後、これが駄目だったら諦めようとしたお店、これが大当たり。
その名も「コックさん」
料理好きな息子も大満足。もちろんかみさんも。
さてと、帰りの飛行機まで時間もあるし、飛行機やヘリコプターの離発着を見て。
旅行の絞めは空港のレストランで。
息子はパッションフルーツジュース。かみさんはアシタバ青汁。僕はアシタバビール。
アシタバ青汁はかなり苦い。ウォッカを飲むようなグラスに入っていたけれど、これって一気飲みした方がいいのかしら?
アシタバビールはほんのりアシタバの苦さあり。
アシタバチャージしたところで、いざ帰宅。
2022.08.01
二日目
旅行二日目。
朝からいろいろあったけれど、とりあえず解決。
さあ、今日は昨日泳がなかった所を攻めよう。
で、結果いろいろな魚に出会う。息子は興奮。
かみさんも虹色の魚に出会えたよう。
ウミガメに会うには少し沖まで泳がないと駄目みたい。
僕の老体だと息子を連れてはちょっとキツイ。
ごめんなさい。
一日中、海にいると日焼けしますね。日焼け止めをしっかり塗ったのに、僕と息子はお肌がヒリヒリ。
かみさんは完全防備だから、大丈夫だったようだけれど。
さあ、明日は旅行最終日だ。
2022.07.31
初日
今日は家族3人で八丈島への旅行初日。
息子は初めての飛行機に終始興奮。
12時過ぎに八丈島に到着して、空港でまずは腹ごしらえ。
その後、宿に移動。早速、水着に着替えて海へ。
ちょっと予想してたのと違ったのか、息子は消化不良気味。
ウミガメとも出会えなかったし、泳いでいる魚も見れなかったからね。
明日は場所を変えて泳ぎまくろう。
2022.07.23
悶々と
TALION GALLERY「泉太郎キュレーション「四遊小説 – 関節(1) – 転ばぬ先の虚根」」へ。
作品を展示するという事から離脱する気配あり。これは先に進んだというべきか。
ギャラリーのスタッフさんからいろいろ説明があったけれど、本人はどう考えているのだろう。
来年には美術館での個展を予定しているよう。
I君、どう展開するのか楽しみにしています。
さて、帰りの電車の中で悶々。帰宅しても悶々。
なぜ悶々としたのか。
それはまた後日、、、。